縄のまっちゃん公式ブログ【旧ブログ】

縄のまっちゃんの【旧】公式ブログです。2007年から13年までの記事を保管してあります。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アドリブ力

ちょっと最近考えている、重要なのではないかと思われる力。 「アドリブ力」 これはそのまま、アドリブがどれだけ利くかの力の指標です。 アドリブとはその場の状態に即して、即興的に状況に対応すること。 これは、日常生活や社会において非常に重要な力の…

学力低下、体力低下、そして心の荒廃

最近騒がれてますね。学力低下。 自分たちの世代はギリギリゆとり教育を受けてきた世代で、土曜日が高校2年生から休みになりました。 そして「総合的学習の時間」なんてものが大々的に取り入れられた世代でもあります。 しかし、小学校中学校の義務教育は終…

限界まで使いました

昨日、自分の所属している研究室主催の「卒業公演」というものが開催されました。 簡単に言いますと、体育専門学群生が舞台で踊る公演なんですが、時期的に卒業が近いのでこの呼び名です(たぶん) 自分も過去に2回ほど出演しましたが、広い舞台の上で演技を…

楽しみとしての「なわとび」

今日は週末に練習と言うことで柏の小学校に行ってきました。 毎日なわとび跳んでるんだから、良いんじゃない?と言われつつ、やはり練習と仕事は違うものですね。日々の仕事では縄を跳んではいますが、自分の練習をしているわけではありません。 パフォーマ…

自分

雪でしたね・・・。 まさか今日も(昨日)も降るとは思っていませんでした。 なんとなく天気予報は見ていたんですけど、曇りぐらいだったので(汗 そのせいで、バイクで現場に行くという愚行を働いてしましました。 もちろんつくばから、行きは良かったです。…

雪=嬉しい

わぁ〜〜雪降りましたね(汗個人としては雪が凄い好きなんでテンションが上がったんですけど、仕事のことを考えると・・・。 交通機関が麻痺したらどうしようとか、最悪どうやって現場まで行こうかなとか・・・。 なんか、こんなことをふと考えていた自分が少…

慣れ?それとも・・・・

忙しい日々にも慣れてきて、余裕が生まれてきました。 人間の慣れというのは怖いものですね(笑) 日常的に睡眠不足であっても、ある程度慣れてくるとそれが大丈夫になってきます。 体に良いかどうかは別として・・・。さて、2月に入ったわけですが、今月もビ…

© 2014 SHOICHI KASUO, ALL RIGHTS RESERVED.

記事、文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用&不正利用を禁止します。