縄のまっちゃん公式ブログ【旧ブログ】

縄のまっちゃんの【旧】公式ブログです。2007年から13年までの記事を保管してあります。

【連載】 前とびがとべない!? その1


【スポンサードサイト】

新しい連載を始めます。

この連載はなわとびの基本中の基本である「まえとび」が跳べないということについて書いていきたいと思います。





みなさまも小学校の頃に最初に習う跳び方は、おそらく前とびだったことでしょう。

日本各地の小学校にお邪魔しましたが、ほぼ100%の小学校でなわとびカードの最初はまえとびでした。





しかしここで、ある光景を思い出してもらいたいと思います。



小学校の特に低学年の段階では、前とびが跳べないことが多くありませんでしたか?

なわとびを回す間に2回ジャンプをしてしまう、そもそも縄が回せないなどなど・・・。

小学校に入学し、冬になっていきなりはじまるなわとび。

そのときにいきなり最初に前とびを跳べといわれても、実際には自分でもどうしていいかわからない。



かといって、小学校の先生もなわとびをやらせるのだから、前とびぐらいは「できていて当然」と思っています。

確かに殆どの子どもは前とびを無意識のうちに習得し、気づけば普通に跳ぶことが出来るようになっています。







ではできない子どもは、運動神経が極端に鈍い子どもなのか・・・



そんなことは、断じてありません。

大多数の人が知らずに出来てしまっていたからこそ、できない事への苦痛が大きい「まえとび」

そこに更に、親や先生の心無い言葉が加わってしまっては、子どもが浮かばれません。

その子が生涯にわたってなわとびが嫌いになってしまうのは、火を見るより明らかです。



そもそも、どのようにして前とびができるようになるのか。

あまり知られていない習熟メカニズム、そしてできるまでの過程。

これらを自分なりに考察してみたいと思います。





幼稚園や小学校低学年のお子さんをお持ちの親御さんは、是非ご一読ください。



つづく・・・



© 2014 SHOICHI KASUO, ALL RIGHTS RESERVED.

記事、文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用&不正利用を禁止します。